sub4に挑む日々 in NY

30代のへなちょこランナーyamakoが、無謀にもsub4に挑戦する日々 in NY

世界都市感性価値ランキング☆東京とニューヨーク

こんにちは。

夕方、ネットを見ていたら、東京が世界の都市感性価値ランキングで1位!とのニュースを見つけました。

「え、1位なの⁉︎」と驚きましたが、総合ランキングではなく“感性価値”なんですね。総合で東京は4位です。

世界21都市で東京首位=「おもてなし」など評価―森財団ランク

時事通信 3月3日(火)17時58分配信

 森ビルの関連団体、森記念財団(東京)は3日、人を心地よく受け入れる「ホスピタリティー(おもてなし)」などソフト面を中心に世界主要21都市を評価したランキングを発表した。首位は東京で、2位がウィーン、3位がシンガポールだった。
 6分野に分けた評価では、東京は「ホスピタリティー」と「効率」がトップ。「安全・安心」「正確・迅速」など残る4分野も全て10位以内とバランスが良く、ウィーンを僅差で上回った。調査は、海外3都市以上を訪れたことがある都市住民や識者の意見を集めたほか、統計データも使って、6分野を「住民の親切さ」「地下鉄の利便性」など各6項目に細分して評価した。
 同財団が賃金や物価水準など別の70項目を基に2008年から毎年公表している世界40都市の総合評価では、東京は14年まで7年連続4位。
 調査メンバーの市川宏雄明治大学専門職大学院長は「ハード面を主体とする従来の評価とは別に、人間の感性に訴えるソフト面の都市の魅力を評価した」と話している。
 4位以下10位まではトロント、ニューヨーク、コペンハーゲン、ベルリン、ストックホルム、香港、ロンドン。 

ちなみに総合の順位は、ロンドン、ニューヨーク、パリ、東京、シンガポール、ソウル、アムステルダム、ベルリン、ウィーンの順になっています。

私が、この両調査にランキングされている都市の中で、暮らしたことがある(いる)のが東京とニューヨーク、訪れたことがあるのがシンガポール、パリ、ベルリン、香港、ソウル、アムステルダム。結構、行っていますね。

感性価値って「ホスピタリティーなどを中心にソフト面を評価した」と記事にあるけれど、やっぱり東京オリンピックを控えて、都市として成熟してきているのでしょうかね。

個人的に日本人は世界中でもっとも満遍なく教育されている国民の部類だと思うし、気質もまじめで親切。地下鉄やJRをはじめ交通機関も正確で清潔。自分が日本人という贔屓目もあるけれど、納得の結果だな、と思いました。

ちょっと旅行しただけの私がモノを言うのは申し訳ないけれど、総合にランキングしていて、この感性価値に入っていないパリについては、その理由がなんとなく分かるような…アムステルダムについては、夜はドラッグと酒の街だし。

4年位前にパリを含めフランスに旅行していますけど「また行きたいな」って思わなかったから。美術館や建造物、食も素晴らしかったけど、あまり人が好きになれなかったんですよ。地下鉄もニューヨークよりも汚いように思えたし、治安も悪そうでした。

見所、観光資源では圧倒的にパリで軍配でしょうに、昨年訪れたベルリンやアムステルダムのほうが居心地が断然良かったです。

ただその都市の印象はフランス人の気質のせいだけには決して出来なくて、私の英語力がこの数年で伸びたこともかなり影響していると思われます。フランスに行ったときには、フランス語は勿論出来ないし英語もかなり酷かったから。そりゃフランス人も親切したかったとしても出来なかったことでしょう。

2年半のアメリカ暮らしで、英語が若干マシになった状態で訪れたベルリン、アムステルダムでは、お互いに第二外国語での会話ということもあって、意思の疎通に全く不自由はありませんでした。相手も話すのがゆっくりだし、難しい単語とか出てこないですからね。

お互いに「英語下手でごめんね」っていう気持ちでしょうか。あ、ベルリンではドイツ人から「英語できないんだ、ごめんね」と言われたこともありました。いつも自分の方が「英語下手でごめんね」って、どうしても引け目を感じて話しているから、なんだかおかしな感覚でした。

そうアメリカで「英語しゃべれて当たり前でしょ」ってぺらぺらとまくし立てるアメリカ人に疲れ気味だった私には、ドイツ人もオランダ人も親切に映ったんだと思います、英語ひとつで、情けないことですけど(笑)

ですから、この英語が若干マシな状態でもう一度パリに行ってみたいですね。今度はどういう印象を持つのでしょうか。

そして総合2位、感性価値5位のニューヨーク。

渡米したばかりのころの私は「全てにおいて東京の方がいい」と本気で思っていて、今も大半の部分でそれは変わっていません。綺麗な街に、正確な電車、礼儀正しい人々、おいしい食べ物、世界中のブランドや有名レストランも東京には大抵出店していますし。

確かにメトロポリタンやMOMAをはじめとする美術館やオペラ、バレエ、NYフィルのような芸術分野を楽しむには素晴らしい都市だと思うし、今その恩恵を受けているけれど…。

渡米した当初から、確かに自分の気持ちは変化していて「まだしばらくこの街にいたい、帰りたくない」と思うようになっています。そして何が心境を変化させたか、NYのなににそんな惹きつけられているのか、言葉にするのがすごく難しく、上手く説明ができません。

一言でいうと「楽になった」のではないかなと。

ここでは、皆、人のことは基本スルーですからね。変わったことしている人がいても「ま、いいんじゃない」という感じです。日本で人の目をすごく気にしていたわけではないけれど、なんだか肩の力が抜けたような。確実に生きるのが楽になりましたね。

ま、そんなことを上手く他人には説明できないので、NY暮らしの良さについてきかれると「Central Park走って、Brooklyn Lager飲むのが最高!」と伝えています(笑)うそじゃないし。

ランキングで行ったことのない都市にも是非行ってみたいですね。

さて、今夜は雪だったので、アパートのジムでバイク40分、トレッドミルで20分走っています。ジムでニュースを見ていましたが、また水曜日から木曜日までアラートが出ていました。また雪ですね。

f:id:yamako26:20150304121352j:plain

※夕方6:00位は男性ばかり。仕事から帰って、あまりジムには長居せず、がーっとトレーニングして20分くらいで帰る人が多い。

それでは。